ライフスタイルや希望のキャリアにあった働き方を選べて、
それをサポートする環境や社風、仲間がいるのが「アリさんマークの引越社」です。
- 正社員希望の方
特徴・メリットをご紹介
- 
                  転職後の生活支援!入社後6カ月間は安心して 
 転職していただけるよう
 保証給制度を導入しています。
- 
                  転勤なし!本人希望やご家族の賛成がない限り、 
 転勤はありません。
- 
                  U・Iターン転職を支援最大50万円の支度金あり。 
 ※当社規定あり
- 
                  早めの定時設定16時or17時で定時上がりも 
 珍しくありません。
- 
                  休日も豊富自己申告制で、希望のお休みが 
 取りやすくなっています。
 ※記念日などもお休み可能
- 
                  毎月の昇給・昇格テスト明確な合格ラインを設けているため、 
 キャリアアップも収入アップも
 目指せます。
その他「退職金制度」「免許取得支援」など福利厚生やその他制度も豊富にご用意しています。
支店によっては入社祝い金などの入社特典あり(正社員に限る)
- 正社員希望の方
- アルバイト希望の方
ワークライフバランス
自分だけでなく、
家族も安心できる働き方を。
            当社では平日休みを基本としつつ、希望があれば土日も休める柔軟なシフト体制と、早めの定時を設定していることにより、プライベートを大切にしながら働くことができます。
また、結婚記念日休暇や配偶者バースデー休暇(※)などの制度もあり「転職をしたことで、家族との会話や時間が増えた」なんて声も珍しくありません。アルバイトについては週1日~希望シフトで働けることもご好評いただいています。
※有給休暇として付与しています。
 
            - 正社員希望の方
- アルバイト希望の方
お仕事紹介
- 
               見積スタッフインターネットなどからお問い合わせいただいたお客さまへ、お見積りを提出するだけなので安心。主に個人宅に伺い、運ぶ荷物の量を確認。マニュアルに沿って費用を提示します。 未経験で入社した私も、営業成績で2位・3位を取れています。年功序列がなくて、頑張れば誰でも成果を出せる環境が気に入っています。 
- 
               セールスドライバー入社時に必要な資格は、普通自動車免許のみ。 
 アルバイトさん含め現場によって2名〜5名ほどのチームを率いて、引越作業を取り仕切るお仕事です。(主に個人宅が対象)ノルマはなく、対応が少ない月は肩身がせまい…なんてこともありません。仲間と協力しあえていることを実感できる環境も自分には合っていますね。 
- 
               総合職
 (営業管理職・支店長候補採用)まずはお見積りや引越現場の基本業務を担当し、その後リーダーとして活躍。現場の理解を深めたあと、希望のキャリアに沿った業務を、徐々にお任せしていきます。 今後のキャリアについて親身になって相談にのってくれますし、本部の運営に関わるポジションも目指せるため、キャリアの豊富さには満足しています。 
- 
               アルバイト
 (引越作業/一般事務)短期・長期、登録のみもOK。 
 引越作業のアシスタントとして、荷造り・家財の搬出・搬入などを行います。
 基本的には、現場社員の指示通りに進めるため、安心です。
 ※一部支店にて一般事務、電話案内あり普段は週1日程度で、テスト期間はなしにしてもらっています。長期休みではがっつりシフトに入って稼げますし、就活でもアピールできるバイトだと思います。 
- 正社員希望の方
多彩なキャリア
(例)営業職・セールスドライバーの場合(正社員)
 
            - ※人事や教育指導、総務・経理・ITなど、多彩な業務に携わることも可能
- 昇格テストは毎月あり、頑張り次第でスピーディーにキャリアアップできます。また、全国への出店を目指しているため、新たな支店をお任せする企業基盤もあり、「スペシャリストとして現場で活躍」「マネジメントラインで支店を成長させる」「人事等管理部門に異動して会社運営に携わる」など多彩なキャリアを形成することが可能です。
- アルバイト希望の方
アルバイトのポイント
- 
                週1日~OK 
- 
                掛け持ちや 
 副業・兼業もOK
- 
                前給制度あり(稼働分が対象) 
 日払いも可能
- 
                駅集合や直行直帰OK 
 各拠点への送迎あり
- 
                社員1人に対して、 
 アルバイト
 2~3名体制
- 
                運ぶのは、小物や 
 段ボールがほとんど

